こんにちは💡 リノ おひさまのたまごです🎵
随分と 涼しくなり、お散歩に出かけるのにも 心地のよい季節になりました🌿
ここで 今までのイベントの続きを ご紹介したいと思います✨
子ども達が特に楽しみにしていたのが『実験』です。
今回は 《水》に関するもので 三種類にしました。
1つ目は 『水でふくらむビーズ』💡
1ミリくらいのビーズが 水をふくむと 様々な変化をみせて 15ミリ程にっ!!✨ とってもキレイに出来ました✨
2つ目は 『つかめる水をつくろう!!』💡
こちらは 表面が ツルんっとした つかめる水を作るのが 難しかったけれど
「おもちゃのアヒルを 中に入れてみたらどうかな?🎵」と 楽しいアイディアもあったので そちらにも挑戦!!
こちらは 大成功でした✨
3つ目の 『一瞬で凍る水をつくろう!!』💡では
映画《アナと雪の女王》のように 指先から凍る世界を体験できる…予定でしたが 残念ながら 失敗。。。凍りませんでした😣💦
実験のあとには プールに ふくらんだビーズを入れて みんなで 金魚すくいのように ポイを使って『ビーズすくい✨』をしたり
アヒルを プールに浮かべて 段ボールであおぎ進ませる『アヒル競争✨』をして 盛り上がりました😊✨
成功した実験も そうでなかったものも
「どうやったら 上手に出来るかな?」
「こうやったら いいんじゃないかなぁ??」と
子ども同士 相談している姿に また成長を感じました☺️✨
おみやげに ビーズすくいでとった たくさんのビーズを抱えて 楽しくさようならをしました😊🎵✨✨